初国立競技場!オリンピック会場かと思うと感慨深い…
インテリアコーディネーターHomeICのブログにようこそ!
昨夜は、今一番応援している久保建英選手のプレイを見に、新国立競技場に行ってきました!スペインリーグのレアル・ソシエダと東京ヴェルディの親善試合です。
(※このブログは完全プライベートな内容なので、ご興味のない方は飛ばして下さいね^^;)
初めてサッカーの試合を見たのはかなり大昔の同じ場所、旧国立競技場で、ジーコの引退試合(のうちのひとつ?)です。
チケットをいただいての観戦で、上の方の席で選手がとても小さくしか見えず、普段見ていないのもあってどれが誰ともわからない状態でしたが、試合中ずうっとボールが動いていて、下手すると選手が倒れていてもゲームが続いている(当時)のが不思議で「サッカーって面白い」と、その時初めて認識しました。
昨日はソシエダ側のゴール裏席最前列で、ピッチは近いんですが、目線が低いのでゲーム内容はちょっとわかりにくかった…。劇場でお芝居を見る時もそうですが、やはり少し後ろ目の席で俯瞰で見られる方が全体がわかりやすいですね。
新国立劇場といえば、言わずと知れた隈研吾さんの設計で、庇に47都道府県の国産材を使っているとのことで、しっかり写真も撮ってきましたが、オリンピック会場というのもちょっと感慨深いところでした。
なぜかというと実りはしませんでしたが、東京オリンピックが決まってから、会場の何かに参加できないかと、仲間とプレゼンテーション活動をしていた時期があったからです。
そんなこんなで色々な思いを抱きながら、楽しく観戦してきました。
前半はソシエダがずうっと攻めていて、後半途中まではヴェルディが結構攻めていたし、久保選手はほぼ前半だけの出場で、「向こう側」ばかりが盛り上がっていたのがちょっと残念でしたが、ザハリャン選手のすごいシュートシーンは見られたので、満足です。
スポーツはもっぱらテレビ観戦が多いのですが、演出の花火や応援の歓声など…やはり実際に会場で見るのは臨場感があって楽しいですね!
機会があったらまたサッカー観戦をしたいと思います。
Home IC
住所:東京都板橋区
NEW
-
2025.05.09
-
2025.05.07まる一日ゴールデンウ...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.04.27ゴールデンウィーク、...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.04.09春爛漫、良い季節にな...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.03.313月うさぎ⋯もとい!4月...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.03.29クチーナショールーム...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.02.14今年もいただきました...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.02.12春はすぐそこ!お引っ...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...