インテリアコーディネーターHomeICのブログにようこそ!
引っ越しをしてほぼ半年…。ギリギリ4連休前に自宅のエアコンの交換工事をしました^^;
引き渡し時にはかなり古〜いのが付いていたのですが、古すぎてどんな空気が出てくるかと思うと怖くて使う気になれず…。
これです↑
部屋が片付くのに時間がかかりそうなことと、私の仕事部屋で使っていた加湿ヒーターがあったので冬場は使わないと思い、工事を後回しにしていました。
梅雨前に付ければ良いかなと思っていましたが、春先の今度は季節外の夏日が続いた日には少し焦って、いつも仕事を依頼している電気工事会社に依頼予告したところ、4月の中旬くらいならとのことだったので(春は新築マンションの工事が多いため忙しい)、「GW前には付けて!」とお願いして、なんとか付けてもらったのが5月2日でした。
そして…、お客様のお宅にもいつも設置してもらっているのですが、色々と細かい配慮をしてもらいました。
まずは配管カバーの経路…元々付いていたエアコンのホースがコンセントプレートに思い切りかかっていたのがとても気になっていましたが、本体を少し上の方に取り付け、狭いところをギリギリ迂回して設置。
また、設置位置を上げたことにより、過去の壁紙貼り替えの際にエアコンをくり抜いて貼られていたのが丸見えになってしまったので、ちょっと待ってもらって上から自分で壁紙を貼りました。
ちょうど、収納内部で気になる箇所があって初めてDIY用の糊付きクロスを買って貼った残りがあったので、この際柄も違うのには目を瞑って、正面に貼りました。
クロスの上から貼ったので写真だと影がはっきりわかりますが、普段口うるさい夫も言われて初めて気づく出来栄えだったので、とりあえず(自己)満足です。
ほんとうなら(時間も予算もある時は)、部屋のクロスを貼り替えてからエアコンを設置したかったところですが、今のマンションは引越しまでの時間がタイトで、しかも「長〜い仮住まい」と考えているので、余分な予算をかけたくなかったのでこんな扱いになってしまいました。
仮住まいでない皆様は、美しくはないので真似しないでくださいね。クロスはクロス屋さんに貼ってもらうのが一番です!
そういえば、先日数年前にクロスとピクチャーレールを施工したお客様から、クロス貼り替えのご依頼がきました。
前回、家具レイアウトがメインだったのですが、実質プチリフォームになった方。今回は自宅マンション売却とのことで、猫ちゃんの悪戯を綺麗にしたいとのお話。
インテリアコーディネーターらしい仕事ではありませんが、近々伺って、久しぶりにお会いできるのが楽しみです♪
Home IC
住所:東京都板橋区
NEW
-
2025.05.09
-
2025.05.07まる一日ゴールデンウ...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.04.27ゴールデンウィーク、...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.04.09春爛漫、良い季節にな...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.03.313月うさぎ⋯もとい!4月...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.03.29クチーナショールーム...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.02.14今年もいただきました...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...
-
2025.02.12春はすぐそこ!お引っ...インテリアコーディネーターHomeICのブログによう...